バグレポートを受け取って気づいたのだけど、SpeechSynthesisEvent.elapsedTimeは秒を返すのが正しい。ただほとんどのブラウザがこの値を秒で返していなかった (例外はFirefox for Linuxくらいかも)。なので、Safariも最近直っていたので、Firefox側も直した。
ここまでは普通の話なのだが、バグ報告をした人がChromeでも同じ問題が起きるとしてバグを報告したのだが、このバグが滑稽。Chromeはバグを受け付けるとQAが出てくるのだけど、そのQAがまずWeb APIの仕様を理解してないし、理解しようともしない。その人を乗り越えないと、Bug Triageさえちゃんとやってくれないようで、バグを認識させるためにはそのQAが投げ出すまで付き合ってあげないといけなくて、非常に無駄なコストがかかる。google.comじゃなくてchromium.orgのメアドを使っているからどこかのベンダーなんだと予想してるのだけど、そうだったらもっとまともな会社使おうよと、Google。
そもそもWeb Platform test (wpt) でTest failure発生させられる話だったら、そういうテストケースを書いておいて、さくっとwptに入れちゃうのだけど、このissueに関してはwptを書きようがないので、まぁChromeチームはずっと放置すると読んでる。
なお、Bug Triageに関してはMozillaは詳しい人かチームマネージャがやるので、大概ちゃんとした人が見ることになることが多い。こんな感じでBug Triageをちゃんとやらない製品はバグ修正とかにコストかけない (または評価システム上、評価されない) だろうなぁと勝手に思ってる。
0 件のコメント:
コメントを投稿