2020-06-08

Edge/ARM64の出来をみると、Windows on ARMのx86エミュレーターは結構速い

WebCrypto APIのベンチマークというのは結構難しくて、そもそも現在のWebCrypto APIはPromiseベースの実装のため、下手をするとWebブラウザに実装されたマイクロタスクをテストするだけのものになることもある (≒なのでベンチマークを取るとったとしても正確なデータかというと、、、な時がある。WebCryptoを使ったベンチマークを説明する時にPromiseの話を触れない人は正しいマイクロベンチマークを書くことが出来ない人なのかもしれない)。Promiseで結果を返すようなAPIはベンチマークが正しい結果を出すとは限らないのだが、それを抜きにしても面白いデータが取れたのでここに書いておく。

jsperf.comに簡単なWeb Cryptoのベンチが置いてあったのだけど、まずx86版ChromeをWindows 10 on ARMで動かしたデータが以下になる。


これをARM64版Edgeで実行すると以下になる。


なんとx86版のほうがAESのベンチマークが圧倒的に速いという結果になる。これはx86版はAES-NIをちゃんと使っていて、x86エミュレーターがちゃんとAES-NIをARM専用命令に置き換えているからと思われる。

ARM64にもAESは専用命令があるのだが、OpenSSL/BoringSSLでは、アセンブラで書かれているコードでARMの専用命令を使っていて、これはGNU AS用のアセンブラコードなので、MicrosoftのARM RealView形式のアセンブラと互換性がないから、おそらく無効にされているのだろう。

なお、ARM64版Firefoxだとこういう結果になる


これはちゃんとしたネイティブ実装 (by 自分) をしており、AESとSHA2はARM Crypto Extensionを使った実装になっているので、ちゃんとネイティブの方が速い。

ネイティブ版でも必ずしもエミュレーターよりも常に速いわけではない。というよりも、もっとARMに対してやる気出せよ、Microsoftと。

0 件のコメント: