2008-05-21

Fedora 9でATOKX3を使う

会社のPCをFedora 9 (fc9 AMD64) にアップグレードしたら、ATOKX3が使えなくなったのでメモ。x86_64だからかと思ったけど、そうでもないらしい。

まずは、rpmパッケージがちゃんとインストールされているかを確認して、入ってなければインストール。

[user@localhost /opt/atokx3/lib/client]$ ls /etc/X11/xinit/xinput.d -al
合計 44
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2008-05-21 10:10 .
drwxr-xr-x 5 root root 4096 2008-05-21 11:09 ..
-rw-r--r-- 1 root root  277 2008-05-21 10:09 iiimf.conf
-rw-r--r-- 1 root root   86 2008-04-29 13:04 none.conf
-rw-r--r-- 1 root root 1463 2008-04-02 16:27 scim.conf
-rw-r--r-- 1 root root 1143 2008-04-29 13:04 xim.conf

iiimf.confを以下のように変更

XIM=iiimx
XIM_PROGRAM=iiimx
XIM_ARGS=-iiimd
GTK_IM_MODULE=iiim
QT_IM_MODULE=xim
# gnome-im-settings-daemon >/dev/null

export HTT_DISABLE_STATUS_WINDOW=t
export HTT_GENERATES_KANAKEY=t
export HTT_USES_LINUX_XKEYSYM=t
export HTT_IGNORES_LOCK_MASK=t
export JS_FEEDBACK_CONVERT=t

あと、atokx3start.shをログイン時に起動するようにする。

  1. [システム] - [設定] - [ユーザー向け] - [セッション]を選択
  2. [自動起動するプログラム] の [追加] を選択
  3. [名前]に適当にatokx3start.sh、[コマンド]に、/opt/atokx3/bin/atokx3start.sh
  4. ログアウトして、ログインし直す

としたら使えるようになった。

0 件のコメント: